
経歴
16歳から懐石料理を修業
28歳で創作和食の料理長
40歳を機に念願の独立
16歳から懐石料理を修業
28歳で創作和食の料理長
40歳を機に念願の独立

店主 山口 猛
店名である「一期」は「一期一会」の一期です。
一期一会とは、茶道に由来することわざ。
『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得であります。
平たく言えば
「これからも何度でも会うこともあるだろう。でも、もしかしたら二度とは会えないかもしれないよ?そうゆう気持ちで人には接しなさいよ」
ということであります。
三軒茶屋時代の店名ですがこの名前が好きで使わせて頂きました。
まぁ私は、そんな気取った人間でもないし
肩の力抜いて食事とお酒を楽しんで頂きたいのです。
コンセプトとしては
「休日、料理人のお家に遊びにきたらこんなおもてなしをします」
です。
・・・
ですからアットホームすぎて、なんか不手際があったらゆるしてください。
笑
料理も自分が食べたい料理を作るので、和食じゃないものもあります。
ゆるしてください。
笑
オープンして日が経ちましたが、
一見のお客様から
いつオープンしたの?
って聞かれるとはっきり答えられない位曖昧です(笑)
オープンにあたり、手伝ってくれた皆様がいます。
妻の友人たち
ネットから繋がった方々
今まで一緒に働いてきた仲間たち
昔からの友人たち
いままでの店で知り合ったお客様たち
色々な人たちに支えられ
この店があります。
何より、ご来店してくれた皆様本当にありがとうございます。
少しずつですが
近隣の方たちにも認知され常連になっていただき
応援してくださるようになりました。
本当に皆様のお陰です。
足向けて寝れません。
一体どっちに足向ければ良いのかわからないです。
なので、丸まって寝ます。
笑
これからちょっと覗いてみようかなぁと思っている皆様。
お待ちしてます
これからもよろしくお願い致します。
店主 山口 猛
一期一会とは、茶道に由来することわざ。
『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得であります。
平たく言えば
「これからも何度でも会うこともあるだろう。でも、もしかしたら二度とは会えないかもしれないよ?そうゆう気持ちで人には接しなさいよ」
ということであります。
三軒茶屋時代の店名ですがこの名前が好きで使わせて頂きました。
まぁ私は、そんな気取った人間でもないし
肩の力抜いて食事とお酒を楽しんで頂きたいのです。
コンセプトとしては
「休日、料理人のお家に遊びにきたらこんなおもてなしをします」
です。
・・・
ですからアットホームすぎて、なんか不手際があったらゆるしてください。
笑
料理も自分が食べたい料理を作るので、和食じゃないものもあります。
ゆるしてください。
笑
オープンして日が経ちましたが、
一見のお客様から
いつオープンしたの?
って聞かれるとはっきり答えられない位曖昧です(笑)
オープンにあたり、手伝ってくれた皆様がいます。
妻の友人たち
ネットから繋がった方々
今まで一緒に働いてきた仲間たち
昔からの友人たち
いままでの店で知り合ったお客様たち
色々な人たちに支えられ
この店があります。
何より、ご来店してくれた皆様本当にありがとうございます。
少しずつですが
近隣の方たちにも認知され常連になっていただき
応援してくださるようになりました。
本当に皆様のお陰です。
足向けて寝れません。
一体どっちに足向ければ良いのかわからないです。
なので、丸まって寝ます。
笑
これからちょっと覗いてみようかなぁと思っている皆様。
お待ちしてます
これからもよろしくお願い致します。
店主 山口 猛
Copyright(c) 2012 f-ichigo. All Rights Reserved.